ホームへもどる
ハスキーボイス店長の
ジュエリーの仕事を始めて約40年。お店を始めて20年。
お店を取り巻く環境も大きく変わりました。
当コーナーも「Kのガーデニング日記」「K店長物語」から
「ハスキーボイス店長の奮闘日記」と変化しました。
内容は少々、タイトル負けしている感もありますが、
これからも新たな発見や秘めた想い、日々感じたことを綴っていきます。
時々、覗いてただけると嬉しく思います。
2024年12月15日(日) |
今日は長男が、市内のキャンプ場でソロキャンプをするというので、店長とみどりママも緊急参戦してきました。 キャンプは、子供たちが小さかった頃、秩父のオートキャンプ場での一泊キャンプ以来だと記憶しています。 とにかく料理が苦手な店長は焚火担当です。 焚き付けには少々手間取りましたが、これが想像以上に楽しい。金属製で軽量の火吹き棒?でただひたすら吹くだけで焚火が表情を変えていきます。気が付くと楽しくて何十枚も焚火の写真を撮ってしまいました。 しかし今夜はかなり冷え込むとの情報が出ています。 店長とみどりママは暖かいお風呂と寝床が待っている家に帰宅して、キャンプの余韻を楽しみながら眠りにつきました。 翌日、長男が満足げな表情で帰宅。 「昨夜は寒くなかったのか?」と聞くと「コンセントがあるので、電気毛布でぬくぬくだったよ。」との返事。 どうも軟弱なソロキャンパー誕生のようです(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |